トップページに戻る
写真indexページに戻る


ぶらんこ、ぶらーんぶらーん

2006/12/31 (日)




小学校の校庭が開放されていたので、隅っちょの遊具で遊ばせてもらった。
お嬢もぶらんこへの耐性がずいぶんできたようで、軽く揺らすくらいならオッケー。
でもパ〜パが揺らすと「ぎゃー!とめてぇぇぇー!」と悲鳴をあげていたよ。
パ〜パ、無茶しちゃダメだってばさー。

坊んは少々揺らしたって平気なんだけど、まだ一人で座らせるのは危険。
結局パ〜パかマ〜マが補助椅子にならないといけません。
小学校のブランコはちょっとキツかったぜ。(尻が)

今年最後の日、ゆったりのんびりしたひと時でございました。

by mam


冬のたんぼを歩く

2006/12/31 (日)




実家の近くを皆でぞろぞろとお散歩。ただ、歩くだけ。

でも歩いているのは、稲を刈り取ってザクザクになったたんぼ!
お嬢はだいたい大丈夫、上手に避けたり踏んづけたり。
坊んは膝元まである草に足をとられながら、必死に歩いていました。

ただ歩くだけ…ってのは、大きな大人の目線なんですよ?
子供たちには、ちょっとした冒険だったようです^^。

何気なく撮った写真、刈り後が見事に続いていてキレイ。
いい構図で撮ってんじゃん、私♪ ←何も考えずに撮る人

by mam


ログハウス♪

2006/12/29 (金)




フジタ家の新築ログハウス、初訪問♪
暖炉あり、2階ロフトスペースありで、とっても素敵なお宅だったよぉ。
同じ日にエンドウ家とイドちゃん、ミチル、ノリと会えて大賑わい。
子供も5人がごちゃごちゃと遊んでいて手がかからなかったなー。
みんな大きくなりました^^。

坊んと同級生のリホちゃんにリョウマは、すっかり子供になっていて
お嬢やアオちゃんと一緒に遊ぶ様子が見られたんだけど
坊んはやっぱり一歩出遅れ気味〜。
母としてはそんな様子も微笑ましく見ておりました。

もうすぐ子供チームの仲間入りも増えそうで、楽しみいっぱい。
また一緒に遊ぼうぜー。

by mam


園友と遊ぶ

2006/12/27 (水)




園友たちと待ち合わせして、地域の体育館へ遊びに行ったよ。
級友の兄弟姉妹も多く来ていて、坊んも結構遊べたみたい。
幼稚園児をずっと監督するなんて無理、そもそも彼女たちは
園では自由行動なんだから、四六時中行動を見ている必要ない?

坊んの傍についてお嬢を眺めていて、ふと振り返ると坊んがいない。
坊んを探して見つけると、お嬢はどこかへ行ってしまっている。
母1人で監督しようなんて考えているとパニックになっちゃうけど
園ママたちが「あっちよ」「そっちへ行ったよ」とそこかしこで見てくれている。
ま、そういうのなしの単独では、絶対ココへ来ません!

by mam


クリスマスプレゼントだぞー♪

2006/12/25 (月)




パ〜パの強い希望で?我が家にはいつも通り25日の朝にプレゼントが来たよ。
着替えもせずに早速箱を開封して遊ぶ二人。
お嬢なんて、「カホがあけてあげるわ!」と親切心から?
坊んのプレゼントを勝手に開けて、ギャー!と叱られる始末。

お嬢には子供用パソコン、坊んはトミカの持ち運び用パノラマバック。
でもこのあと、お嬢は自分のパソコンをなかなか立ち上げようともせず
坊んと一緒に延々トミカで遊び続けたのでした。

思うに、やっぱりまだまだ自分で工夫したり想像したりしながら
自由に遊べるもののほうがいいんじゃないでしょうかね。
パソコンは2年後くらいから活躍しはじめる…かもしれません^^;。

by mam


まめっち〜♪

2006/12/24 (日)




今どきのたまごっちを全然知らない我が家は、正直言って反応薄。
だけど着ぐるみって、その存在だけで写真撮りたくなるでしょ?
なるでしょ?なるよね??ほれ、クリスマスだし。関係ないか。

ってことで、聞いたところによると「まめっち」なんだそうです。
名前あるんだ〜。たまごっちじゃないの?他にもいろいろいるんだね!!
…べつにーどうでもいいやー。

by mam


ひとりで本を読む

2006/12/23 (土)




50音の読みができるようになったお嬢。
簡単なものなら、一人で本を読むことができるようになったよ。
促音とか撥音とかはまだまだなんだけど、濁点についてはクリア。
街なかを歩いていても、看板のひらがなが目に止まる。
自分が読めないものも、文字で何か意味があるとわかった様子だ。

おそらく、彼女の世界はぐんぐん広がっている。

by mam


「かつぶし剣」だそうですよ

2006/12/22 (金)




紙筒を持っては「たたかいしよう!」と二人でちゃんばらごっこ。
そのたたかいに使われる剣が、ついに名前を持ちました。
その名も「かつぶし剣」。アンパンマンに出てくるかつぶしまんが持ってます。
他にもいろいろあるだろーに、よりによってナゼかつぶし…。

今日も今日とてたたかいごっこ。
二人がズボンの履き口から紙筒を差して、いっぱしの剣豪気取り。
ずってくるズボンを引きずり上げながら、二人で遊んでますよ。

by mam


外出できない日の過ごし方

2006/12/14 (木)




幼稚園から帰ってきての第一声は「きょうはどこいく?」のお嬢。
お友達の家やお買い物や公園など、とにかくどこでも構わないから
出かけたい!家にじっとしているのはイヤ!!なんだよね〜。

しかし、この日は雨なので残念ながら外出はなし…とはいえ、
それは実は大人の都合ってやつだったりする。
お嬢に「傘をさしていけばいいじゃん」と言われると凹む母。
なので、「今日はクッキーを一緒に作ろう!」と誘った次第である。



型抜きと飾りはお嬢担当。見本を見ながらチョコペンと悪戦苦闘。

オーブン2回分のクッキーがどっさりできあがったのは4時半過ぎ。
それから坊んも加えて皆でいただきます!となったはいいけど、
夕飯を食べることはできませんでした…。

by mam


クリスマスお遊戯会

2006/12/08 (金)




幼稚園で開催された、お遊戯会です。

大の苦手な裁縫を強いられた衣装作りでした。
ほとんどは母にやってもらい、ポイントで姉に手伝ってもらい
仕上げだけは泣きながらやりました。
なんとか当日を迎えられてよかったでぷー。



フィナーレ。子供たちが小さいので、舞台がやけに広く感じます。

観客動員数は1000人を越えた?青少年会館は満員御礼。
目が悪いので、どれが自分の娘かよくわかりませんでした。
なんじゃそりゃ。

by mam


しまじろうにお手紙

2006/12/04 (月)




1歳の頃から続けていた「こどもちゃれんじ」。
一度はやめたものの、少し前にまた購読を始めた。
しまじろうがない間は市販のドリル・ワークを買っていたんだけど
これいいなぁと思うような物を見つけるのに結構手間ひまがかかるし
どういう手順で進めていけばいいか、正直考えるのは大変。
やっぱベネッセさまさまですよ、プロ集団にお任せしますよ。

ということで、購読再開後、あれよあれよと言う間にひらがなをマスター。
今月号ではしまじろうにお手紙を書くと返事が来るというので
早速お手紙を書いたんだよね。

「みみりん しまじろう だいすき かほより」

お手紙の内容は◎、ひらがなの形もまぁ○、ギリギリで読めるくらい。
ただ問題は…右から左、左から右、上から下、下から上など
文章がランダムに続いていることなん。
それじゃ、相手は何が書いてあるか読めないんだよ…。

ま、まぁ、とりあえずどんなお返事が来るか、楽しみだね。

by mam


トイレ自主トレ

2006/12/03 (日)




私は坊んのトイレトレを次の夏にするつもりなんだけど、
最近、坊んはトイレに座って用を足したがる。
いくら私にその気がないからと言っても
「ちっこ、るー、といぇー、くー」(しっこまたはうんこが出る、トイレに行く)
という申告を無視するわけにもいかず、慣らしがてら座らせている。

でも実は、坊んは今のところまだトイレで何かを出したことがない。
パンツを脱いで、便座に座り、紙を取ってお尻を拭き、片付けて、手を洗う。
この一連の作業をやりたいだけなんじゃないのかなぁ…。

トイレに入りたがらない、行きたがらないというのではないだけマシ?
ちょっと面倒だなーとか思っちゃう私は、母親失格??

かくして今日も、トイレットペーパーと処理水が流れていく。
せっかくだから、キミの排便も一緒に流してみてはどうかねー。

by mam


なかよしこよし♪

2006/12/03 (日)




ケンカもするけど仲はいい。きょうだいってそういうもんよね。



あっ!でもそれは仲良しすぎでは…!

ま、まぁ記念ということで、よしとしましょう。
(いいのかなぁ〜…^^;)

by mam


プレゼントが届いたよ〜♪

2006/12/01 (金)




お友達のウメちゃんから、お嬢と坊んにプレゼントが届きました!
なんと、お嬢に手編みのレースマフラーを作ってくれたんです。
その出来栄えに超びっくり。これ、売り物でしょ?え?違うの???
お嬢は「か〜わ〜い〜♪」を連発して、すっかり気に入ったようです。

もう一つのプレゼントは、絵が変わるプーさんの大きな仕掛け絵本。
右に左にくるくると回しては、二つの絵を楽しむというもの。
子供絵本というより、ホント、大人が楽しむようなものです。

お嬢と絵本を見ていたら、もちろん何事かと坊んもやってきて…

べりっ!!!ふんぎゃ!!

さっそく一つの絵が破壊されました。やめてくれよーえーん。
ということで、本は母の手によって高い棚へ片付けられたのでした。

by mam


このページのトップに戻る

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送